初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【26卒最新版】総合コンサル 各ファームの選考フロー概要紹介 Vol.3 - KPMGコンサルティング -

選考情報(就活)
企業研究
総合コンサル
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. KPMGコンサルティングの企業情報
  2. 2. KPMGコンサルティングの選考プロセス
  3. 3. KPMGコンサルティングの選考時期と流れ
  4. 4. KPMGコンサルティングのエントリーシート
  5. 5. KPMGコンサルティングのテスト
  6. 6. KPMGコンサルティングの面接(インターンシップ前)
  7. 7. KPMGコンサルティングのインターンシップ
  8. 8. KPMGコンサルティングのwebテスト(インターンシップ後)
  9. 9. KPMGコンサルティングの面接(インターンシップ後)

Big4、アクセンチュアをはじめとする総合コンサルの各ファームの特徴と新卒採用選考フローを紹介しています。本記事では、選考プロセス全体像から、筆記試験の攻略法、面接のコツまで、KPMGコンサルティング選考対策を徹底解説しています。選考の各ステージで必要なスキルや準備方法を分かりやすく紹介し、準備方法について、わかりやすく、実践的なアドバイスをご紹介します。

KPMGコンサルティングの企業情報

KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルの一員として、企業の経営課題解決に特化した幅広いコンサルティングサービスを提供しています。主な領域は、デジタルトランスフォーメーション、プロセスプロセスの最適化、リスク管理、そして成長戦略のKPMGはグローバルに広がる強力なネットワークを活用し、最新の知恵とソリューションを提供し、世界中のクライアントを支援しています。KPMGコンサルティングは、複雑化するビジネス環境に対して、クライアントが持つグローバルな視点とローカルな専門知識を融合し、企業ごとに最適なソリューションをカスタマイズすることが強みです。

詳細はこちら:企業・採用情報  

KPMGコンサルティングの選考プロセス

KPMGコンサルティングの選考時期と流れ

時期:夏・秋・春の3回に分けて行われ、夏のサマーインターンで多くの内定者を出すと言われています。また、春の選考にインターンシップはありません。

流れ:ES→WEBテスト→ 筆記テスト→グループディスカッション→(インターンシップ)→3次面接→4次面接

KPMGコンサルティングのエントリーシート

過去質問例:

  • KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入ください(400文字以内)

KPMGコンサルティングのテスト

webテスト

形式:玉手箱

内容:言語、非言語、英語、性格

筆記テスト(オンラインケース)

オンラインケースという名前ですが、実態は資料(サスティナビリティレポート)を基に10問程度の問題に回答するというものです。時間は2時間程度ですが、ボリュームは多く、時間が足りないこともしばしばあります。内容としては、正誤問題、Excelでのグラフ作成やプレゼンなど多岐に渡り、処理能力の速さや様々な知識が求められていることでしょう。

過去質問例:

  • レポートを読み、選択問題に答える
  • ヘルスケア業界の企業を1つ選択し、DX化を妨げる課題を洗い出し、構造的に整理せよ。
    • 課題に対して優先度を評価せよ。
    • 課題に対して、解決策を提案せよ。

KPMGコンサルティングの面接(インターンシップ前)

グループディスカッション

学生4~6:社員2のグループディスカッション(2時間ほど)

最初にお題が与えられた後、30分間の議論を行い、結論を発表します。その結果を踏まえて面接官の方から新たなお題が与えられ、再び30分間の議論を行います。

過去質問例:

  • 日本の最適な人口ピラミッドはどんな形か
  • とある飲食店の売り上げを向上させるためにはどうすればよいか
  • ある業界に生成系AIを導入する際、KPMGとして何を提案するのか
  • KPMGコンサルティングで女性の活躍を推進するために何をするべきか
  • 幸福とは何か
  • 幸福の実現のため、政府として何ができるか

KPMGコンサルティングのインターンシップ

開催期間は5日間で5人程度でグループを組み、1つのお題に取り組みます。日程が5日間ということもあり、議論の時間は非常に長く取られています。3日目には中間仮説発表もあり、メンターからのフィードバックだけでなく、様々な視点から議論を組み立てる必要があります。成績優秀者にはwebテストが案内され、早期先攻に乗ることができます。

過去お題例:

  • 実際の企業が現在構想中のアプリのプライシング戦略立案
  • 実際の企業(人材育成事業)が今後予定している事業の戦略立案

KPMGコンサルティングのwebテスト(インターンシップ後)

形式:GMAP

内容:論理思考テスト

KPMGコンサルティングの面接(インターンシップ後)

1次面接

学生1:社員1の個人面談(45分)

過去質問例:

  • 自己紹介
  • 研究内容を教えてください。
    • 学部時代は何をしていましたか?
    • 院生時代は何をしていましたか?
    • 概要を素人でもわかるように説明してください。
    • なぜその研究をしているのですか?
    • 修士論文のお題は何を考えていますか?
    • なぜそれをやりたいのですか?
    • 研究で身についた強みはなんですか?
    • それはコンサルタントとして活かせるものですか?
  • 学生時代に頑張ったことは?
    • 他にある?
  • 困難だった時や挫折した時にどのようにして立て直すか。
  • 途中で投げ出した経験はあるか。
  • なぜサプライチェーンの最適化においてITが必要だと思うか。
  • 就活軸は何か。
    • whyコンサル
    • 他の業界受けている?
    • 他の業界、職種じゃダメな理由
    • 働く環境に求めるものは?
    • why KPMG
    • コンサルタントに必要な要素は?
      • その適性は自分にありそう?
      • どうやって適性が磨かれた?
      • あなたにとって働くって何?
    • コンサルタントに必要な考えは?
      • なぜそれが必要だと思いますか?
      • 逆に今の自分に足りていないものは何ですか?
      • どうやって改善・克服しますか?
    • どんなコンサルタントになりたいですか?
    • 新卒はコンサルタントとしてバリューを出すことは難しいと思うが、どのようにバリューを出していきたいか。
    • 具体的に取り組みたい領域はどこか。
      • 実際の業務ではどうか。
    • コンサルの業務の中で前例がないような課題に当たった際にどのように動くか
      • 課題解決における経験はどのようなものがあるのか。
  • 最後に言い残したことあるか
  • 逆質問

2次面接

学生1:社員1の個人面接(45分)

過去質問例:

  • 自己紹介
  • 学生時代に頑張ったことを教えて
  • Whyコンサル
    • なぜ専門ファームではないのか
    • なぜ総合コンサルなのか
    • なぜKPMGなのか
  • 選考状況について教えて
  • プロフェッショナルとして必要な能力はなんだと思うか
  • コンサルタントとして必要な能力はなんだと思うか
  • ビジネスマンとして必要な能力はなんだと思うか
  • 成長するために必要な心構えはなんだと思うか
  • 新卒に期待する役割はなんだと思うか
  • プロとしての素養は何か
  • 最終面接で見られている点はどこだと思うか
    • それを見極めるために必要な点は何か
  • やりたいインダストリーはあるか
    • それに関連したニュースを知っているか
    • そのインダストリーの問題点は何か
  • 逆質問

他総合コンサルファームは、下記参考ください。

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

DeNAのインターン選考フローまとめ!【27卒】採用大学や選考突破のコツも徹底解説
AC Research Group2025年03月30日

DeNAのインターン選考フローまとめ!【27卒】採用大学や選考突破のコツも徹底解説

選考情報(就活)
企業研究
ベンチャー / スタートアップ
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)
【26卒最新版】総合商社各社特徴・選考フロー概要紹介 -丸紅-
AC Research Group2025年01月22日

【26卒最新版】総合商社各社特徴・選考フロー概要紹介 -丸紅-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
商社