初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【26卒最新版】総合コンサル 各ファームの選考フロー概要紹介 Vol.2 - PwCコンサルティング(BC職) -

選考情報(就活)
企業研究
総合コンサル
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. PwCコンサルティングの企業情報
  2. 2. PwCコンサルティングの選考プロセス
  3. 3. PwCコンサルティングの選考時期と流れ
  4. 4. PwCコンサルティングのエントリーシート
  5. 5. PwCコンサルティングのwebテスト
  6. 6. PwCコンサルティングの面接(インターンシップ前)
  7. 7. PwCコンサルティングのインターンシップ
  8. 8. PwCコンサルティングの面接(インターンシップ後)

Big4、アクセンチュアをはじめとする総合コンサルの各ファームの特徴と新卒採用選考フローを紹介しています。本記事では、選考プロセス全体像から、筆記試験の攻略法、面接のコツまで、PwCコンサルティング(ビジネスコンサルタント職)選考対策を徹底解説しています。選考の各ステージで必要なスキルや準備方法を分かりやすく紹介し、準備方法について、わかりやすく、実践的なアドバイスをご紹介します。

PwCコンサルティングの企業情報

PwCコンサルティングは、世界中でクライアントの持続的な成長を支えるグローバルコンサルティングファームです。業界ごとの専門家とソリューションに精通したチームが緊密に連携し、戦略立案から実行まで、企業の課題解決を一貫してサポートします。デジタル化やグローバル化が進む現代の複雑なビジネス環境に対応するため、バリューチェーン全体にわたる包括的なソリューションを提供。特に、ビジネストランスフォーメーションやファイナンス、サプライチェーンなどの分野で、企業の変革を後押しします。金融、医療、製造業、ハイテクといった多様な業界に対応し、クライアントの競争力強化を目指して共に歩んでいます。

詳細はこちら:企業・採用情報 

PwCコンサルティングの選考プロセス

PwCコンサルティングの選考時期と流れ

時期:夏・冬・春の3回申し込むことができます。夏・冬はインターンシップを行い、早期選考に招待される(早期選考は3次面接から始まる)。春は本選考となり、インターンなどは行われず、面接が中心になる。 

流れ:ES→WEBテスト→グループディスカッション→2次面接→(インターンシップ)→(ES)→3次面接→4次面接

PwCコンサルティングのエントリーシート

エントリーシートでは、簡潔で論理的に自分の経験や志望動機を伝えることが求められます。特にPwCコンサルティングでは、多様な業界に対応できる柔軟な思考力と協調性が重視されます。志望理由では、ビジネスコンサルタントとしての幅広い業務に対する興味と、自分のスキルがどのように貢献できるかを具体的に示すことが重要です。また、チームワークやリーダーシップを発揮したエピソード、自己分析に基づいた強みと弱みの提示も、選考の鍵となります。最後に、あなたがPwCで実現したい目標を明確にし、入社後のビジョンをしっかりとアピールしましょう。

過去質問例:

  • PwCコンサルティング合同会社の「【BC】ビジネスコンサルタント職」を志望する理由を、日本語でご記入ください。 志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。
    • 数あるコンサルティングファームの中で、PwCコンサルティング合同会社を志望する理由 
    • 「ビジネスコンサルタント職」で成し遂げたいこと

PwCコンサルティングのwebテスト

​​PwCコンサルティングのWEBテストは玉手箱形式で、言語、計数、英語の各分野にわたる問題が出題されます。基本的な玉手箱対策本を使って準備すれば、通過ラインを超えることが可能です。特に計数問題は短時間で解く練習が必要です。テスト結果はESと併せて評価されるため、しっかりとした準備が求められます。80%の得点が目安で、十分な対策を講じたうえで臨むことが重要です。

形式:TG-WEB

内容:言語、非言語、性格

PwCコンサルティングの面接(インターンシップ前)

グループディスカッション

学生4~6:社員2の個人面接(1時間ほど)

過去質問例:

  • ヘルスケア市場の市場拡大を目指して新たなデジタルソリューションを提案してください。
  • 20代の選挙率を向上させるには?
  • とある企業の新卒採用人数を増やす方法について考えてください。
  • ATMに機能をもう1つ追加するなら何か。
  • キャンプ用品メーカーの日本市場における成長戦略を考えてください。
  • 日本の緑茶を世界に最速かつ最大限に展開する方法を考えてください。
  • 花屋の売り上げを上げるためには?
  • 今後の事業継続・運送リソースの確保に向け、a.企業が採るべき施策と、実現に際してb.どのような課題があるか議論してください。
  • 「AIを活用した企業経営」において、どのような要素が差別化につながるか議論してください。
  • 労働力人口の減少を鑑みて、とあるインダストリーにどんな施策を取れば良いか考えてください。

2次面接

学生1:社員1のケース面接(45分ほど)

ケース面接と人物面接が両方行われる。

ケース面接過去質問例:

  • ある業界のリソース不足を解消するために、技術を導入する際のメリット・デメリットは何か。
  • 生成AIを用いた際に考えられるリスクを列挙せよ。
  • AIとは何か。
  • AIは既に身近な存在だが、どのような所で利用されているか。
  • 企業経営において、AIがどのような局面・領域において利用できるのか。またその理由は何か。
  • 生成系AI導入で生じるビジネスでのリスクを教えてください。
  • AIの発達でなくなる仕事/なくならない仕事を思いつく限り挙げてください。
  • AIとは何か説明せよ。ただし、面接官をあなたに馴染みのある業界の社長(AIには疎い)に見立てて回答してください。
  • 外部要因の変化に伴って、労働力不足が顕著になる業界、逆に労働力が充足する業界について挙げよ。
  • 人的リソースが不足している中で、運送会社が直面している、今後直面する課題は何かできる限りあげてください。
  • 運送業界で人手不足が起きている理由と、それを解決する短期、中長期での解決策を考えてください。
  • 世間で流行しているeコマースのサービスを複数挙げて、共通点は何か考えてください。

人物面接

過去質問例:

  • 自己紹介
  • GDの振り返りをして。
    • 反省点は何か。
  • 学生時代に力を入れたことを教えて。
    • そこから何を学んだか。
  • 志望動機は何ですか。
    • なぜコンサルを志望しているか。
    • なぜPwCなのか。
    • それは他ファームでは叶えられないのか。
    • 他ファームとPwCの違いは何か。
  • 大学で勉強していることは何か。
  • 大学時代にしてきたことは何か。
  • 強み、弱みを教えてください。
    • 弱みをどのように克服しましたか?
  • チームで何かやり遂げた経験はあるか。
  • 挫折経験はあるか。
  • 興味のある分野は?
    • なぜその分野に興味があるのか?
  • あなたにとって「良い人」とは?
    • その定義と理由は何か。
  • 他のインターンではどのような業界・企業を受けているのか
  • 逆質問

PwCコンサルティングのインターンシップ

開催期間は1日間で5人程度でグループを組み、1つのお題に取り組みます。選考日程が1日ということもあり、かなりタイトなスケジュールとなっています。ある企業の成長戦略を考えるにあたり、同企業の課題点を抽出し整理するという課題が多く、前提や背景などが事前に詳細に決められており、沢山の資料が配布され、その資料をもとに顕在・潜在課題を抽出していくワークとなっています。

過去お題例:

  • 架空の家電量販店が2025年までにやるべきことと2025年以降も継続すべきことを明確にする。
  • 架空の企業の売上向上施策。
  • 架空の企業のグローバル戦略立案。

PwCコンサルティングの面接(インターンシップ後)

パートナー面接

学生1:社員1の個人面談(45分)

過去質問例:

  • 学生時代に力を入れたことは?
    • 大学時代頑張ったことは結果に現れたか。
  • 志望動機は?
    • なぜコンサルか?
    • なぜPwCか?
    • なぜビジネスコンサルタント職か?
    • どういうコンサルタントになりたいか?
    • PwCに入って具体的にやりたいことは?
  • 担当したい領域は?
    • その事業領域はなぜ他業界、他社ではできないのか。
    • 担当したい領域が抱えている問題は?
    • それをどのように解決できるか?
  • 希望する配属先にならなかったらどうするか。
  • コンサルに必要な要素は何だと思うか。
  • コンサルタントとして活かせる自己PRを教えてください。
  • ゼミなど、大学で学んだことを教えてください。
    • ゼミの活動にどのくらいの時間をかけた?
  • 研究内容を教えてください。
    • なぜその研究テーマにしたのか。
    • 研究の目標は何か。
  • 各選考の感想を教えてください。
  • 1day JOBの改善点と改善案は?
  • 誰かにありがたみを感じた経験は?
  • 最後に伝えたいことはあるか?
  • 逆質問

人事面接

学生1:社員1の個人面接(45分)

過去質問例:

  • 自己紹介
  • 志望動機は?
    • なぜコンサルティングファームを目指すのか?
    • なぜPwCコンサルティングを目指すのか?
    • コンサルタントになったら何がしたいか?
    • PwCの印象は?
    • 入社して成し遂げたいことは?
    • それを成し遂げたい理由は?
  • 学生時代に力を入れたことは?
    • 苦労したことは?
    • それに対してどのように対処した?
  • 大学時代に所属していた団体はあるか?
    • そこでの役割は何か?
    • 1番大変だったことは何か?
    • もう1度やりたいと思うか?
  • 他社の就活状況を教えてください。
  • 自分の強み
  • 何を目的に生きていますか?
  • 逆質問





他総合コンサルファームは、下記参考ください。

【26卒最新版】総合コンサル 各ファームの選考フロー概要紹介 Vol.1 - デロイト トーマツ コンサルティング - はこちらからご 覧ください。

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

DeNAのインターン選考フローまとめ!【27卒】採用大学や選考突破のコツも徹底解説
AC Research Group2025年03月30日

DeNAのインターン選考フローまとめ!【27卒】採用大学や選考突破のコツも徹底解説

選考情報(就活)
企業研究
ベンチャー / スタートアップ
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)
【26卒最新版】総合商社各社特徴・選考フロー概要紹介 -丸紅-
AC Research Group2025年01月22日

【26卒最新版】総合商社各社特徴・選考フロー概要紹介 -丸紅-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
商社