【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
更新日:
目次
本シリーズでは、日系投資銀行各社の特徴と選考フローについて解説していきます。
日系投資銀行は、日系企業の中では高待遇が望めること、また外資系投資銀行よりも若手を育成する文化が根付いていることから、学生に人気がある業界です。
人気の日系投資銀行としては、独立系である野村證券、大和証券と、銀行系であるSMBC日興証券、みずほ証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券があげられます。これらの5つはまとめて五大証券と呼ばれます。
本記事では、そんな日系投資銀行の中でも五大証券の一角を占める、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の特徴と選考フローについて概要をまとめていきます。
野村証券の企業情報
野村證券は、日本を代表する証券会社であり、国内外で幅広い金融サービスを提供しています。独立系証券会社として、同規模の銀行系証券会社とは異なる柔軟性と専門性を持っているのが特徴です。
野村證券の投資銀行部門は、リーマン・ブラザーズの買収で得たグローバルネットワークを活かし、国内だけでなくクロスボーダー案件にも強みを持っています。実際、2022年のデータでは、M&Aの国内市場で2位、ECMで1位にランクインしているだけでなく、グローバルM&Aリーグテーブルでは20位にランクインしています。
また、教育制度としてローテーション配属やインストラクター制度があり、それぞれ国内トップクラスの実績を持つセクターで、幅広い経験を積むことが可能となっています。
野村證券の選考情報
時期と流れ(本選考経由の場合)
採用:新卒国内採用
時期:4月〜6月
流れ:エントリーシート → Webテスト→一次面接→二次面接→三次面接→最終面接→内定
エントリーシート
過去質問例
- 野村證券への志望動機を記述してください。(300文字以内)
- 志望コースを選択した理由を記述してください。(300文字以内)
- 最近気になるニュースについて、関心を持った理由、注目しているポイント、今後の見通しを記述してください。(300文字以内)
- チームで成果をあげた経験について教えてください。あなたはどのようにチームに関わりましたか。あなたが”チームワーク”を一番身近に感じたエピソードをお教えください。(500文字以内)
- 困難を克服した経験について記述してください。克服するためにどのような行動、工夫をしたかについても併せて記述してください。(500文字以内)
野村証券のWebテスト
玉手箱
Webテストは玉手箱です。一般的な対策をしていれば問題ないでしょう。
野村証券の一次面接
学生1:社員2の面接(オンライン、30分×2セット)
過去質問例
- 自己紹介
- 志望動機
- 学生時代に頑張ったこと
- どういう人と働きたいか
- 逆質問
面接は学生とVPレベルの社員が一対一で、2セット行われます。穏やかな雰囲気で、基本的にはESの内容に沿ったような質問が多いようです。一方で、逆質問の時間が長く取られる傾向にあるようです。逆質問によって志望度の高さや業務理解を示すことが重要になりそうです。
野村証券の二次面接
学生1:社員2の面接(オンライン、30分×2セット)
過去質問例
- 自己紹介
- 志望動機
- 学生時代に頑張ったこと
- チームワークを発揮した経験はあるか
- 逆質問
面接は学生とEDレベルの社員で、一人ずつ2セット行われます。こちらも基本的にはESの内容に沿ったような質問が多く、また逆質問の時間が長く取られます。一次面接と同じように、あらかじめ質問する内容を準備しておくとよいでしょう。また、志望動機については深く聞かれたという人が多いため、ESと矛盾がないよう論理的に説明できるようにしておきましょう。
野村証券の三次面接
学生1:社員3の面接(30分×3セット)
過去質問例
- 自己紹介
- 志望理由
- 他社の印象
- 今までで一番頑張ったこととその深掘り
- 10年後にどんな人になっていたいか
- 自分の強みと弱み
- 最近の気になるニュース
三次面接では、MDクラスの社員との面談になります。学生1:社員1の面接を3回にわけて行います。緊張感のある場面ですが、ここで堂々と受け答えをする力が求められます。質問内容はオーソドックスなものが多いので、一般的な準備をしていれば問題ないでしょう。
野村証券の最終面接
学生1:社員2の面接(30分×2セット)
過去質問例
- 自己紹介
- 志望理由とその深掘り
- 将来のキャリアプランについて
- 投資銀行でやっていく覚悟はあるか
- 辛い時はどうするか
最終面接では、投資銀行部門の採用担当の社員2人との面接になります。今までの面接と比べ、投資銀行でやっていく覚悟や、ストレス耐性など、人間性に関わる質問が多くなります。躊躇を見せず、投資銀行や野村證券に対する熱意をしっかりと伝えることが重要です。
野村証券への内定を目指す方は
Alternative Careers/Internshipsでは、日系トップティア企業への就職を目指す方対象に、「SyNS」コミュニティを開催しております。各社公認で運営しており、社員の方も登壇されます。上記参加を希望される方は、「iBECK社コミュニティ募集」よりご応募ください。