【26卒最新版】外資系投資銀行 投資銀行部門(IBD) 各ハウスの特徴・選考フロー概要紹介 - UBS -
更新日:
外資系投資銀行の投資銀行部門(IBD)の各ハウスの特徴と選考フローについて概観を説明していきたいと思います。外資系IBDは全社合計40~60名程度の年間採用数であり、選考難易度が非常に高い業界、採用情報が少ない業界として有名です。21卒以降内定付与数内7~8割を占めるAlternative Internshipsならではの、各ハウスの特徴や内定までのポイントを抑えて、十分な対策を練って選考に挑みましょう。この記事を読むことで全体観を把握しましょう。また、詳細は、「外資金融業界理解講座」等にご参加ください。
投資銀行部門は企業のM&Aや資金調達、資本市場関連の案件の対応(IR戦略、アクティビスト対応等)のアドバイザリーを行っています。
米系のゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、J.P. モルガン、バンクオブアメリカ、シティ、欧州系のUBSなどが主要企業として挙げられます。
他にも新卒採用をしているハウスはあり、欧州系のバークレイズやブティック系のラザード・フレール、ジェフリーズ、BDAパートナーズなどがあります。
なお、本記事では、USBについて説明していきます。
企業情報
UBSは、スイスを拠点とする多国籍投資銀行および金融サービス企業で、グローバルM&AおよびECM市場で重要なプレーヤーです。2024年のグローバルM&Aにおいて、UBSは第9位を占め、その取引額は約1,225億ドルでした。また、エクイティキャピタルマーケット(ECM)においても第8位にランクインし、取引額は約1,300億ドルとなっています。
UBSは、幅広い金融サービスを提供する企業であり、特にプライベートバンキング、資産管理、投資銀行業務で強みを持っています。顧客に対する個別のアプローチと高度なリサーチ能力が評価されており、世界中の富裕層や企業から信頼を得ています。また、持続可能な投資に注力し、ESG(環境・社会・ガバナンス)基準を重視する姿勢も特徴的です。
UBSの社員は多様なバックグラウンドを持ち、グローバルな視点を有しています。企業文化はプロフェッショナルで協力的な雰囲気が特徴で、社員間のコラボレーションを重視しています。また、継続的な学習とキャリア開発を支援するプログラムが充実しており、社員の成長を促進する環境が整っています。
詳細はこちら:企業・採用情報
選考情報
0.時期と流れ
採用:新卒国内採用
時期:6月中旬〜12月上旬
流れ:エントリーシート → 筆記試験 → 録画面接 → 1次面接(GD・集団面接) → インターン→スーパーデイ→内定
1.エントリーシート
過去質問例:
・部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せていることなどについて
ご記入ください。(全半角300字以内)
・UBSに応募するにあたり、特にこれだけは伝えておきたいということを自由に
ご記入ください。(全半角300字以内)
・志望動機をお聞かせください。(日本語で全半角400字以内)
・How do you think you can contribute to the success of UBS?
(Provide your answer within 1000 characters in English)
2.webテスト
企業独自のwebテスト
形式:頭の回転速度を測るような数学要素を含んだ問題、コンプライアンスに関する問題(英語)
制限時間:20分×2セット
3.インターンシップ前面接
録画面接
出題:3問
指示は英語だが質問や回答は日本語で行われる
過去質問例:
・志望動機
・仕事中に困難に出会った際にどのように対処するか
・なぜUBSに応募したのか
・UBSの強みは何だと思うか
・キャリア上のゴールは何か
・キャリアの成功とは何か
・応募した仕事の役割はどのようなものだと理解しているか
・投資銀行に関する最大の懸念は何か
・経験したことがないことを頼まれたとき、あなたはどのように対応し、そこから何を学んだか
・目標達成に向かう中で挫折を経験したとき、どのようにモチベーションを維持したか
・学問以外の経験であなたが仕事に生かせそうなものは何か(英語)
・最後に伝えたいこと(英語)
1次面接
学生4:社員1のGD/集団面接が同日に行われる(それぞれ30分ほど)
GD
過去質問例:
・首都を大阪に移すべきか
・ある飲食店の売り上げ
・デパートの売り上げを向上させるための施策
・2020オリンピックにサマータイムを導入すべきか
・新しく祝日を作るとしたら、どの月にどんなコンセプトの祝日を作るか
集団面接
過去質問例:
・自己紹介
・投資銀行の志望理由
・UBSの志望理由
・現在の日本の企業が抱えている課題は何だと思うか、そしてそれをどうしていくべきか
・投資銀行で働く上で重要な資質は何か
・人生で1番達成感を感じたことは何か
・今日の日経平均は何か
・入社後のビジョン
・逆質問
4.インターンシップ
開催期間は3日間で30名の学生が参加
3日間のうち、ほとんどの時間をグループワークに費やす上、他社と比べるとグループワークの時間が短い
途中で複数回の個人面談やMDとのパネルセッションも開催される
過去課題例:
・飲料メーカーに対する企業価値最大化のための買収提案
・消費財系メーカーに対する企業価値最大化のための買収提案
・KDDIに対する企業価値最大化のための買収提案
・ファンケルに対する企業価値最大化のための買収提案
・明治HDに対する企業価値最大化のための買収提案
5.最終面接(スーパーデイ)
学生1:社員1の面接(20分×5セット)
日本語、英語両方での回答を求められる
過去質問例:
・志望理由
志望理由に対する深掘り(他の業界との比較)も行われる
・他社の選考状況
・インターンの感想
・入社後のビジョン
・学生時代に頑張ったことは何か
・高校時代のことについて教えて
・人生1番の挫折経験
・自分の強みと弱み
・自分の魅力は何か
・優秀な成績を上げている人に共通してみられる特性は何か
・困難を乗り越えるモチベーションの源泉は何か
・UBSの時価総額について
・人に勧める株、勧めない株の銘柄
・逆質問