初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【モルガン・スタンレー IBD 新卒採用 22卒 夏 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
金融
金融(IBD)
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 筆記試験
  4. 4. 面接1
  5. 5. 面接2
  6. 6. 面接3
  7. 7. 面接4
  8. 8. インターン・ジョブ
  9. 9. インターン後のフロー
  10. 10. オファー出し面談
  11. 11. その他イベント
  12. 12. 後輩へのアドバイス

企業名 : モルガン・スタンレー

受験時期 : 夏ジョブ

受験コース : IBD

 

選考情報

選考 : IBD/サマーインサイトプログラム

選考フロー : ES、Webテスト、筆記+面接、筆記+面接、ジョブ、面接、面接、面接、スーパーデー

内定者数 : 15名程度

 

エントリーシート

質問項目

①現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。(300文字以内)

②あなたはどんな事に夢中になる人ですか。(400文字以内)

③その他、特筆すべき事項。(結果・成績等を箇条書きで簡潔にご入力ください)

④当社以外で夏のインターンシップなどに応募している企業があれば、企業名・部門名をご記入ください。(※例:●●株式会社■■部門)

評価ポイント

①論理的な回答

②自分の体験に基づいた納得度の高い回答

 

筆記試験

種類 : 玉手箱

内容 : 言語、図表読み取り、心理適性

対策方法/対策期間 : 他社の選考で5回程度玉手箱を受験した

 

面接1

何次選考 : 8月上旬、1次選考

形式 : 筆記:30分ほどのIR資料読み取り、面接:面接官5:学生10

面接官の人数 : 5名程度

面接官 : アソシエイト中心

時間 : 1時間程度

評価ポイント : 筆記:情報処理スピードと正確さ、面接:学チカからわかる能力の高さ、回答の論理性

質問内容 : 筆記:IR資料読み取り、面接:学生時代力を入れたこと、志望動機

結果連絡の時期 : 1週間後

 

面接2

何次選考 : 8月中旬、2次選考

形式 : 筆記:①四則演算・②英語長文読み取り、グルディス:抽象題、面接:面接官5:学生5

面接官の人数 : 5名程度

面接官 : アソシエイト中心

時間 : 1.5時間程度

評価ポイント : 筆記:情報処理スピードと正確さ、グルディス:論理性、積極性、面接:学チカからわかる能力の高さと投資銀行へのフィット、回答の論理性、投資銀行業務への興味

質問内容 : 筆記:①四則演算・②英語長文(ニュース記事)を読み取り日本語で設問に回答する問題、面接:学生時代力を入れたこと、自身の長所、興味をもったM&Aニュース

雰囲気 : 淡々としている、面接官が多いが気になった人が気になった質問をするという形式

結果連絡の時期 : 1週間後

 

面接3

何次選考 : 11月下旬~12月上旬、ジョブ後面接①~③

形式 : 1:1の面接×5-6回×3日間

面接官の人数 : 合計15名程度

面接官 : アソシエイト〜ED

時間 : 各15-20分

評価ポイント : 能力の高さと投資銀行業務へのフィット、論理性、コミュニケーション能力

質問内容 : 各面接官に学チカ、志望理由、M&Aニュースを幅広く聞かれる。一部英語の質問がある。DCF法等のファイナンス知識のみをひたすら質問される面接が1回だけある

雰囲気 : 人による、和やかな人と淡々とした人がいた

結果連絡の時期 : 3-5日程度で次の面接の案内

 

面接4

何次選考 : 12月中旬、スーパーデー

形式 : 1:1×7回

面接官の人数 : 7人

面接官 : MD

時間 : 各15分×7回

評価ポイント : 投資銀行業務へのフィット、MSへのフィット、MSの志望度

質問内容 : 学生時代力を入れたこと、自身の長所・短所、志望理由、志望チーム、他の選考受験企業とそことMSの比較

雰囲気 : 学生時代力を入れたこと、自身の長所・短所、志望理由、志望チーム、他の選考受験企業とそことMSの比較

結果連絡の時期 : 1月中旬

 

インターン・ジョブ

期間 : 9月上旬、3日間

参加者数特性 : 50名程度、大学・男女比はバランス良く構成されている

課題・テーマ : 資生堂へのM&A戦略提案(個人、グループ)

課題の進め方 : 初日:個人課題(戦略立案~バリュエーションまで)、2-3日目:グループワーク(グループ5名で資金調達まで含めたM&A戦略提案)

社員のかかわり方 : グループに3名のメンターがつく。基本的に1人はメンターがチームのZoomにログインしている。途中、メンターに質問をする時間がある。

評価官の人数 : メンター3人+グループ発表評価官3名程度

評価者 : メンター:アナリスト-アソシエイト、評価官:VP、ED

社員の印象 : 採用や育成が非常に組織だって行われている、落ち着いていて真面目な人多い

待遇 : なし

評価ポイント : グループワークでグループに貢献しているか、メンターからのフィードバックを活かしているか

IS後の合格者数/非合格者数の差 : 半分程度がジョブ後の本選考に進む

 

インターン後のフロー

インターン後の流れ : 通過者のみを集めた説明会が開催される、一人一人にメンターが付き、メンターと複数回面談をする

形式 : 説明会:オンライン、メンター面談:1:1・オンライン

時期 : 10月-1月

内容 : 説明会:各チームの説明、メンター面談:志望理由ブラッシュアップのための相談等

 

オファー出し面談

形式 : 社員2:学生1

面接官の人数 : 2人

面接官 : リクルーティングヘッド、投資銀行部門長

時間 : 15分程度

評価ポイント : なし

質問内容 : 他社の選考を辞退する意思

 

その他イベント

 大学別説明会(6月)

 

後輩へのアドバイス

1 ジョブ前は自身の能力の高さを端的に伝えることが必要、ジョブ後は企業理解の深さやキャリア観の深さを伝えることが重要。各フェーズにより求められることが違うので、常に学チカのエピソードや志望理由をブラッシュアップし続けることが大切

2 ジョブ-内定までの選考期間が長い分、その期間に成長が見られると非常に高く評価をされると感じた

3 ジョブ以降は他のファームよりも一段階深いファイナンスの知識が必要になるため、知識の習得やニュースの収集をすることが必要

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)