初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【マッキンゼー・アンド・カンパニー ビジネスアナリスト 新卒採用 22卒 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
コンサル
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 筆記試験
  4. 4. 面接1
  5. 5. 面接2
  6. 6. 面接3
  7. 7. 面接4
  8. 8. オファー出し面談
  9. 9. 後輩へのアドバイス

企業名 : マッキンゼー・アンド・カンパニー

受験時期 : 2020.6-2020.9

受験コース : ビジネスアナリスト

 

選考情報

選考 : ビジネスアナリスト本採用

選考フロー : ES→WEBテスト→面接×3→最終フェーズ(面接×3)→内定

内定者数 : 56ぐらい

 

エントリーシート

質問項目

①マッキンゼーを志望する理由

第一に、業界のリーディングカンパニーである貴社で多様な事業の戦略立案に関わることで、多大な社会的影響をもたらせると考えるからである。これまで所属する組織の改革を率先してきた私にとってそのやりがいは大きいと感じる。第二に、貴社のMy own Mckinseyの文化に共感するためである。個人として社会に通用する専門性を磨きたいと考える私にとって、個人の活躍に重きを置く貴社の風土は非常に魅力的に感じる。

②長期的なキャリア目標

日本から時価総額世界トップ10に入る企業を再び創り出すことである。日本の国際経済における存在感の低下は、日本独自の企業文化が国内に根付いているために経営面で時代の変化に対応できていないことにあると考える。まずは私自身が先入観なく様々な業界・地域の事業戦略に携わって経験を蓄積し、企業の経営層からの信頼を勝ち取りながら、10年後には時代にマッチした戦略立案をできる人材になっていたいと考えている。

③これまでの経験の中で達成したこと、ユニークなエピソードやリーダーシップを発揮した経験

昨夏、タンザニアの田舎の孤児院に単身で1ヶ月滞在した。現地では中学から全ての授業が英語で行われる一方、孤児院の小学生の大半が英語教育を十分に受けられていなかった。そこで、慣れない生活を共にして彼らと信頼関係を築きながら、その孤児院に訪れた初の外国人という立場を利用して英語に関心を持ってもらい、その習得を支援した。結果、中学入学前に英語での授業の大意を把握できるまで彼らの英語力を上げることができた。

評価ポイント : ほとんどESはネガティブチェックだと感じた

 

筆記試験

種類 : 独自のテスト

内容 : 海洋の生物多様性を創り上げるゲームと、正方形のマス上に上手く障害物を設置して外側から来る敵から中央の動物を守るゲーム

対策方法/対策期間 : 対策は困難だと感じた

 

面接1

何次選考 : 1次選考

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 若手の方

時間 : 30min

評価ポイント : 構造化を十分にできているかどうか

構造化が非常によくできているという反応を回答直後にもらえたから

質問内容 : 医療関係のケース問題一問

ある国の保健省がクライアント、国内の医療従事者の減少にどう対応すべきか考えよ

結果連絡の時期 : 3日以内

 

面接2

何次選考 : 2次選考

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : マネージャーぐらいの職位の中堅の方

時間 : 30min

評価ポイント : 構造化した上でケースに関して十分な洞察力を持って解答できているか

MECE問題の回答に対して、ここはどう考えられるか?など、個別事例への考察を求められたから

質問内容 : ケース問題一問

南米のスナック会社が欧州に進出する際に考慮すべきことは何か

雰囲気 : 厳しめだった。圧迫というわけではないが質問は鋭く、笑顔はなかった

上記の通り、構造化した回答に対して、ここはどうか、といった細部の考察を1次に比べて非常に多く聞かれた

結果連絡の時期 : 3週間以内

 

面接3

何次選考 : 3次選考

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 中堅の方

時間 : 30分

評価ポイント : 構造化した上でケースに関して十分な洞察力を持って解答できているか

2次面接とほぼ同じ粒度で回答を求められたから

どんなインサイトが高評価でしたか?

質問内容 : ケース問題一問

レンタカー会社の出店戦略について考慮すべきことを述べよ

雰囲気 : 柔らかい雰囲気

二次に比べてあまり詰められなかった

結果連絡の時期 : 1週間以内

 

面接4

何次選考 : 最終選考

形式 : 1:1

面接官の人数 : 3人

面接官 : パートナー

時間 : 50min

評価ポイント : リーダーシップとケース力

最終選考の前に説明会があり、そこで言われた

後輩へのアドバイスにある三項目を満たしていること

質問内容 : リーダーシップ経験、新たな挑戦をした経験、周りを巻き込んだ経験、ケース問題各一問

電力会社が保険を導入すべきか考えよ、世界でファッション業界大手の会社が米国で伸び悩む理由を考えよ

ケースに対する回答が他の業界でも通用するようなものだったため、ファッション業界特有・クライアント特有で考える問題は何か、その中で優先順位が高いものは何か

雰囲気 : リーダーシップ経験、新たな挑戦をした経験、周りを巻き込んだ経験、ケース問題各一問

電力会社が保険を導入すべきか考えよ、世界でファッション業界大手の会社が米国で伸び悩む理由を考えよ

ケースに対する回答が他の業界でも通用するようなものだったため、ファッション業界特有・クライアント特有で考える問題は何か、その中で優先順位が高いものは何か

結果連絡の時期 : 1週間以内

 

オファー出し面談

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : パートナー

時間 : 30min

評価ポイント : 特になし

質問内容 : 他社はもう受けていないか、逆質問

会社の人事制度・プロジェクトアサインまでの詳細な流れ

 

後輩へのアドバイス

1 WEBテストは対策が難しく、時間内でのゲームの理解と成長度を計られていると感じた。結構周りの東大生もこのWEBテストで落ちていたので注意が必要

2 選考は基本一回しか受けられないので自分の実力や成長度などを加味して夏に受けるか冬に受けるか早くから検討しておいた方が良いと感じた

3 人物面接の選考基準はマッキンゼーが公式に出しており、それぞれ(Leadership,Entrepreneural drive, personal impact)の定義も載っているので最終選考前に確認し、的確にガクチカに盛り込むようにした

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)