【IBM デジタルビジネスコンサルタント 新卒採用 22卒 選考情報】
更新日:
企業名 : IBM
受験時期 : 11月〜1月
受験コース : デジタルビジネスコンサルタント
選考情報
選考フロー : WEBテスト(インターン参加者は免除)、ES、事前課題プレゼン+GD、2次面接、最終面接
エントリーシート
質問項目
①あなたがIBMで成し遂げたいことについて、希望する職種を選んだ理由を含め、具体的に記述してください。
②あなたが他者と協業して何かを達成した経験について、具体的なエピソードとともに記述してください。
③「あなたらしさ」が伝わるエピソードや経験を自由に記述してください。
評価ポイント
①戦略とデジタルで別れているので、そこを意識しつつ成し遂げたいことをかく。
②コンサルタントは対人能力が求められるため、他者と協業し一つのことを成し遂げられる証拠を示す。
③好奇心/変化への柔軟性/多様性への寛容度などIBMが重視している性質をアピールする。
結果連絡の時期 : 1週間後
筆記試験
内容 : インターンシップ参加者は受験済みのため免除
面接1
選考時期 : 11月下旬
形式 : 5:2
面接官の人数 : 2人
面接官 : マネージャー
時間 : 80分程度(前半個人プレゼン/後半GD)
評価ポイント : 事前提出資料と発表の質、GDでの他者との協調性と論理的思考力
質問内容 : 守秘義務によりお答えできません。
面接官の雰囲気 : 優しい雰囲気で発表はしやすい。発表に対するFBを改善点も含めて提示してくれる。
結果連絡の時期 : 1週間後
面接2
何次選考 : 12月中旬、2次
形式 : 1:2
面接官の人数 : 2人
面接官 : マネージャー(真面目でおおらかなタイプ、好奇心が旺盛で積極的なタイプ)
時間 : 50分程度
評価ポイント : 論理的思考力・難しい問や予想外の問への対応力・IBMの理念への共感
質問内容 : なぜ他コンサルではなくIBMか・苦労した経験と乗り越え方・大学での研究内容・IBMでやりたいこと・逆質問
雰囲気 : 優しく基本にこやかに話を聞いてくれるため非常に話しやすいが、論理的説明かどうかは常にチェックされる印象
結果連絡の時期 : 1週間後
面接3
何次選考 : 1月上旬、最終
形式 : 1:1
面接官の人数 : 1人
面接官 : 役員(優しくおおらかなタイプ)
時間 : 30分
評価ポイント : 不明
質問内容 : 逆質問
雰囲気 : 優しく笑顔で話しやすい雰囲気
結果連絡の時期 : 2週間後
インターン・ジョブ
期間 : 8月上旬 5日間
参加者数特性 : 1タームに40人程度参加者がおり5ターム程ある/文理・男女は半々
課題・テーマ : 特定業界に対する顧客体験戦略の立案
課題の進め方 : デザインシンキングの流れに乗っていた
社員のかかわり方 : 各チームにメンターが付く/座談会が複数回開催される
評価官の人数 : 各チームに1人
社員の印象 : 真面目で優しい雰囲気
待遇 : インターン参加者限定イベントの招待
インターン後のフロー
インターン後の流れ : 参加者限定座談会などに招待される
形式 : オンライン
時期 : 10月中旬
内容 : 講演会・座談会
オファー出し面談
形式 : 電話
面接官 : 人事担当者
時間 : 10分程度
質問内容 : 内内定受諾意思の有無の確認
後輩へのアドバイス
1 夏のインターンシップへの参加はすべき
2 GDでは周りとの協調性を普段より意識すべき
3 IBMの大切としている価値観と自分の強み・経験を照らし合わせて自己PRを作成すること