初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【バークレイズ証券 投資銀行部門 新卒採用 22卒 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
金融
金融(IBD)
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 面接1
  4. 4. 面接2
  5. 5. 面接3
  6. 6. 面接4
  7. 7. インターン・ジョブ
  8. 8. インターン後のフロー
  9. 9. オファー出し面談
  10. 10. 後輩へのアドバイス

企業名 : バークレイズ証券

受験時期 : 2020.11-2021.1

受験コース : 投資銀行部門

 

選考情報

選考 : 投資銀行部門

選考フロー : ES→個人ジョブ(ジョブ内に面接あり)→スーパーデー×3→内定

内定者数 : おそらく4人程度

 

エントリーシート

質問項目

①投資銀行を志望する理由について400字以内で記入してください

M&Aアドバイザリーを通して経済の活性化に貢献したいと考え、貴社を志望する。私は大学2年時にアフリカ・タンザニアの孤児院で1ヶ月間、教育機会に恵まれない子供達の英語学習を支援した。この経験を通して貧困といった社会課題をより身近に感じるようになったが、現地における支援だけでは不十分で、そうした課題の根本にある経済自体の活性化が不可欠だと考えるに至った。そうした中、ダイキンがタンザニアにおいて、現地企業と高性能エアコン普及のための合弁会社を設立したというニュースを目にした。日本の技術力と現地のノウハウとを組み合わせてシナジーを生み、より多くの人々の生活に影響を与えていくという戦略に感銘を受け、自身も企業の潜在能力を引き出すことで経済を活性化していきたいと考えるようになった。中でも貴社は少数精鋭であり、若いうちから各案件の実行により主体的に取り組み、成長できる環境であると捉え、貴社を志望する。

②自己PRを英語200wordsで記入してください

My strength is the ability to take on unprecedented challenges and analyze and execute my role through trial and error. Last year, I went to an orphanage in a rural village in Tanzania alone and was involved in English education for a month. There was no precedent for volunteering at the orphanage, and I myself had no know-how for my first activity. Also, the children in the orphanage who saw foreigners for the first time were very wary of me at first. Therefore, I tried hard to build a better relationship with them by living an unfamiliar life for me and actively speaking in the Swahili language I had just learned. Furthermore, thinking that my role as a foreigner is to give them knowledge about the world and to make them aware of the importance of English as a communication tool, I gave geography lessons in English every day. As a result, I succeeded in motivating the children and improved their English proficiency so that they could understand the meaning of the English lessons although they could only understand the greetings in English at first.

③最近興味を持ったニュースについて400字以内で記入してください

セブン&アイHDが米コンビニチェーンを約2兆円で買収したニュースだ。コロナ禍で経済の先行きが不透明になった現況で多くの企業が手元資金の確保に注力する一方、攻めの戦略に出たセブン&アイの意図に注目したためである。不況によって株価が下落した一方で、買収に踏み切ったセブン&アイには価格以上の理由があると考えた。それはニューノーマルの時代におけるアメリカ合衆国での新たなコンビニエンスストアの役割だ。アメリカ合衆国は国土が広く、外出規制によって宅配需要が急増している一方で宅配業者が全地域をカバーするのは困難である。そのため、コンビニエンスストアは各地域の宅配受取の拠点として、日用品の供給以外の役割をも果たし始めると考えられる。こうした新たな需要とそれに対応するアメリカ合衆国におけるコンビニエンスストアの潜在的な可能性を見越して、セブン&アイは今回の大型買収に踏み切ったと考察した

評価ポイント

①投資銀行への業務理解

②人柄

③文章力と洞察力

結果連絡の時期 : 締め切りから2週間後

 

面接1

何次選考 : 個人ジョブ中

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : D、優しい対応だった

時間 : 20分

評価ポイント : 人柄を見られているように感じた

質問内容 : ESについてと、これまでどんなことをしてきたか

面接官の雰囲気 : 優しかった

結果連絡の時期 : 4日後

 

面接2

何次選考 : ジョブ後の第一回スーパーデーのような形

形式 : 1:1

面接官の人数 : 計3人

面接官 : MD、うち1人が投資銀行の副部門長だった

時間 : 45-60min

評価ポイント

 人柄

 高校時代の振り返りや親についての質問

質問内容 : ESの内容の深堀とこれまでの経験、逆質問の時間を多く取られた

TOEICの点数を書いていたので、どうやって英語力をつけたのか。また、出身高校の社員が複数いるということで、自分の学生時代のライフスタイルを聞かれた

雰囲気 : 自然体な感じで、それぞれが聞きたいことを聞いているような印象を受けた

一方ではこれまでの人生について細かく聞かれたり、簡単な計算問題を出されたりしたが、他方では大半の時間を逆質問に費やしたりした

結果連絡の時期 : 1週間以内

 

面接3

何次選考 : ジョブ後の第二回スーパーデーのような形

形式 : 1:1

面接官の人数 : 3

面接官 : VPやD、前回のMDに比べて若かった

時間 : 45-60min

評価ポイント : 志望動機など

ネガティブチェックという印象の通り、ジョブの結果を踏まえた上での最低限の業務理解とキャリアへの明確なビジョンを論理的整合性があるように話す。

1分半くらい。なぜ自分が投資銀行に興味を持ったかという大きな視点から、実際にジョブを通して感じたことまで、将来のビジョンと実体験を織り交ぜた形で述べた。

質問内容 : 志望動機、他の外銀との比較やなぜ他の外銀で内定に至らなかったか等

雰囲気 : 前回と変わって形式的に質問を投げかけてくるような感じだった

それぞれが王道の質問を限られた時間で聞いてくるようなイメージ。一方では気になった近年のMA案件、他方では自身の強み弱みやなぜコンサルじゃなくて外銀なのかといったようなもの

結果連絡の時期 : 1週間以内

 

面接4

何次選考 : ジョブ後の第三回スーパーデーのような形

形式 : 1:1

面接官の人数 : 3

面接官 : MD、うち1人は投資銀行部門長だった

時間 : 45-60min

評価ポイント : ネガティブチェックのような雰囲気

MDの後の面接という先入観もあったと思うが、質問が非常にオーソドックスであったことからそう感じた

質問内容 : 何か自社についてわからないことはあるか、これまでの経験等

雰囲気 : 優しい

結果連絡の時期 : 当日夜

 

インターン・ジョブ

期間 : 1日

参加者数特性 : 60人程度だったと記憶している/個人ジョブだったのでわからない

課題・テーマ : ファーストリテイリング社への買収提案、対象会社は選択肢として与えられていた

課題の進め方 : 個人で進める、制限時間は8時間程度

最初の1時間でクライアントの情報収拾。その後3時間で買収対象の選定とストーリー作り、さらに2時間かけてバリュエーション、最後の2時間でスライド作りといったイメージ

社員のかかわり方 : 2回電話がかかってきて、電話口で質問対応などをしてもらった

3時間経過後と終了2時間前くらいの二回だった

1人がアソ1年目の社員の方で、もう1人がアナ1年目の社員の方だった。どちらもリクルーティングチーム

10分程度

バリュエーションでうまくいかなかった部分の質問。買収ストーリーの整合性について、実務と照らして妥当かどうかの質問

明示的なFBは受けていないと思うが、買収ストーリーの質問などでこう考えると納得感があるよといったアドバイスをもらった

評価官の人数 : 不明

評価者 : 不明

社員の印象 : 形式的、ここでふるいにかけようとしているのが伝わった

タイムスケジュール。軽い説明をしてよーいどんという感じでジョブが始まり、残りは社員の方からの電話のみで放任されていたことから

待遇 : 全体で集まったのは朝、会社の説明と課題の提示・バリュエーションの簡単な講義を受けた時のみ

評価ポイント : 不明

IS後の合格者数/非合格者数の差 : 不明

 

インターン後のフロー

インターン後の流れ : 即MDとの面談(1日3人ずつ)に案内された

形式 : 面接

時期 : 2週間後

内容 : オーソドックスな面接

 

オファー出し面談

形式 : 特に形式だったものはなし

 

後輩へのアドバイス

1 ESからいきなり個人ジョブ、面接と進むので社風の把握が難しい。説明会の参加などもチェックはされているらしいから注意(説明会来たことないよねって指摘されました)

2 内定は他社の様子を伺って出しているらしく時期的にも他社の選考状況などをすごく聞かれる

3 ES提出時点から採用ヘッドから直々にお電話をいただいて半ば囲い込みをされたので、だいぶ独特な採用方針をとっていそう。おそらく個人によって選考の進み方が大きく異なります。

評価ポイントはタンザニアのインパクトと真面目すぎない経歴だと教えてもらいました

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)