初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【アビームコンサルティング 経営コンサルティング 新卒採用 22卒 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
コンサル
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 筆記試験
  4. 4. 面接1
  5. 5. 面接2
  6. 6. 面接3
  7. 7. 面接4
  8. 8. 後輩へのアドバイス

企業名 : アビームコンサルティング

受験時期 : 1月

受験コース : 経営コンサルタントコース

 

選考情報

選考 : 本選考(経営コンサルタントコース)

選考フロー

9月中旬 ES(戦略コンサルタントインターンシップ)

9月下旬 テストセンター

10月上旬 1次面接(ワークショップ)

10月中旬 2次面接(人事面接)→落ち

12月中旬 ES(本選考)→テスト、1次面接免除

1月中旬 2次面接(マネージャー面接)

1月下旬 最終面接(プリンシパル面接)

1月下旬 内定

内定者数 : 不明

 

エントリーシート

質問項目

◆あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。

※大学入学以降の経験。入学試験は除く。

(全角200文字以上400文字以内)

~~の全国大会で~~したことです。~~に取り組み始めて最初の半年間は、~~で強くありませんでした。しかし私が~~とすると、~~になってしまいました。大会まで残りの期間が少ない中で効率よく実力を伸ばしたかった私は、~~よりも~~で勝負しようと考えました。~~をする練習に注力したところ、~~に優れた相手にも勝てるようになり、全国大会で活躍することができました。この経験から、目標達成のためには自分のキャパシティや能力適性の見極めが大切であることと、苦手分野があることでも戦略的に対処することで成功できることを学びました。

◆あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。

(全角200文字以上400文字以内)

私は~~大会の運営責任者になった際に2つの苦労を経験しました。1つ目は~~です。運営開始当初は~~大会参加者に迷惑がかかる恐れがありました。スタッフの多くが危機感を共有していないことに問題意識を持った私は、~~。すると~~になりました。2つ目は~~です。私が~~は~~でした。そこで~~できるよう、~~を利用してマニュアルを作成し、また~~を整備しました。結果としてスタッフが~~ようになりました。大会は成功し、大きな達成感を得ました。

◆アビームコンサルティングを志望する理由と、希望するコースで入社後、何を実現したいかを教えてください。

(全角200文字以上400文字以内)

アビームコンサルティングを志望する理由は二つあります。第一に、目の前の顧客への貢献を実感できると考えるためです。私は~~考えています。貴社には顧客と長期的に近い関係性を持っていくという理念があり、その点に非常に魅力を感じます。第二に、~~の考案に多く取り組めるためです。私は~~を行ううちに、その~~が好きであると思い至りました。貴社における業務はこのような~~を実践する機会に圧倒的に恵まれており、とても面白そうに思われます。私は~~たいと思います。~~。

評価ポイント : オーソドックスな質問なので特別な工夫は必要ない。結論を明示し、理由をしっかりとつけることや、気持ちが伝わるような表現を用いるよう気を付けた。

結果連絡の時期 : 提出から3営業日後。

 

筆記試験

種類 : SPI

内容 : オーソドックスなSPI試験

対策方法/対策期間 : 数か月前にSPIの対策書の例題を一回分解いたことに加え、直前に問題の種類を思い出すために再び対策書を開いた。

結果連絡の時期 : 受験から2営業日後。

 

面接1

何次選考 : 10月上旬 インターンシップ1次選考

形式 : 学生3人:面接官1人

面接官の人数 : 1人

面接官 : 役職は不明。穏やかな性格であった。

時間 : 約2時間(うち半分程度が解説)

評価ポイント : ロジックツリーをうまく使えるか否かがカギとなっているということが専らの噂である。

※面接官からのFBは特になし。

質問内容

まず、ロジカルシンキング、ロジックツリーについての解説がある。

続いてお題をロジックツリーに落としこむ個人ワークがある。

最後にロジックツリーを踏まえたGDを行う。

※お題については外部流出不可でした。

面接官の雰囲気 : 穏やかな雰囲気であった。圧迫感はまるでなかった。

結果連絡の時期 : 面接の1日後

 

面接2

何次選考 : 10月中旬 インターンシップ2次選考

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 人事、穏やかな性格であった。

時間 : 45分

評価ポイント : 人柄や戦略コンサルタント職の仕事内容への理解が問われていたように感じる。戦略コンサルタントの業務への熱意(忙しさ等を踏まえてなお戦略コンサルタントを目指す意志)がある人が評価されていると思う。人事の方はコンサルタント経験者ではないので、ケース面接のような要素はない。

質問内容 : 志望動機やガクチカ等のオーソドックスな質問があった。ガクチカについては行動の意図や帰結の是非等を質問された。また、戦略コンサルタントと経営コンサルタントの差異を理解しているかを問われた。

雰囲気 : 穏やかな性格で、親身に話を聞いてくれた。他社の選考と比べてもとりわけ雰囲気が良かった。

結果連絡の時期 : 受験から3営業日後。

 

面接3

何次選考 : 1月中旬 本選考2次面接

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : マネージャー、穏やかで物腰柔らか

時間 : 1時間

評価ポイント : 噂では、説明方法や内容から思考の速さや深さ、対応能力をはかっているとのこと。実際にフィードバックでも話し方が構造化されていたことを評価されたので、そのような点に気を付けるとよいであろう。また志望度も見られているようであった。私は志望度が低く見えると言われ、最終面接までに改善するよう求められた。

質問内容 : ガクチカの深掘り、志望動機の深掘り(志望動機の原体験を細かく言語化する)、逆質問(NECとの関係性、今後アビームが注力していく分野等)

雰囲気 : 物腰柔らかで、逆質問にも親身に答えてくれた。一方でフィードバックが穏やかな口調ながら厳しい内容であった。「志望度が低そうだ」とストレートに指摘された。

結果連絡の時期 : 受験から1営業日後。

 

面接4

何次選考 : 1月下旬 本選考最終面接

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : プリンシパル、穏やかでユーモアがある

時間 : 1時間

評価ポイント : 噂では人柄重視であるそう。どのような人柄が好まれているのかは不明だが、私はリラックスして望めたことが良かったと考えている。実際に多くの時間が逆質問に割かれ、コミュニケーション能力が見られていた気がする。

質問内容 : ガクチカの深掘り、志望動機の深掘り(原体験等について。マネージャー面接より浅い)、逆質問(逆質問が半分以上を占める。プリンシパルの方がアビームに勤め続けている理由、取り組んできた案件、今後アビームが注力していく分野等について伺った。)

雰囲気 : 逆質問の際、ユーモアを交えて回答してくださる等、親しみやすい方であった。

結果連絡の時期 : 受験から1営業日後。
 

後輩へのアドバイス

日系企業らしさがある企業なので、OBOG訪問をすることや、志望動機を固めることなどが重要であると思う。OBOG訪問に関しては、ESを出した後に案内があり、1回行った。志望動機に関してはあまり練ったわけではないが、コンサルティング業界全般を志望する理由に加えてアビームの特徴的な案件やOBOG、メンターの印象等に由来するものを言った。

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)