初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【EYストラテジー・アンド・コンサルティング 新卒採用 23卒 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
コンサル
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 筆記試験
  4. 4. 面接1
  5. 5. 面接2
  6. 6. インターン・ジョブ
  7. 7. オファー出し面談
  8. 8. 後輩へのアドバイス

企業名 : EYストラテジー・アンド・コンサルティング

受験時期 : 2021年5月~6月

受験コース : 本選考

 

選考情報

選考 : 9月入社本選考

選考フロー

5月上旬 エントリーシート

5月上旬 webテスト

6月中旬 録画面接

6月中旬 1次面接

6月下旬 グループディスカッション

6月下旬 最終面接

7月上旬 内定

内定者数 : 不明

 

エントリーシート

質問項目

・コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください

「二つの理由から御社でのコンサル業務を志望している。まずクライアントの問題に対し大きなインパクトを短期間で与える側面に魅力を感じている。成果が社会に還元されるまでの時間が短い方が自分の成長速度を保てるとわかった。特にコンサルはクライアントが熟練の経営層であり、質の高い成果が短期間に要求されることで若手の内から多職種とは比較にならない経験値が得られると考える。次に、チームワークでプロジェクトを進めていく形態に惹かれている。特に御社ではチーム配属に当たり関心のあるプロジェクトに自分を売り込むことが出来、士気の高いメンバーで議論を交わす過程が自分の特性に合うと感じる。

以上のことから、高い成長性を保ち自分のスキルを学びと議論を通して磨ける御社を志望する。」

・大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSCでどのような貢献ができるか記述してください

・あなたのキャラクターがよくわかる過去のエピソードについて記述してください

評価ポイント : ネガティブチェックの要素が大きそう。後々の面接で面接官の手元にあり質問されることがあるので内容をひかえておく。

結果連絡の時期 : 1週間以内にメールにて。

 

筆記試験

種類 : 玉手箱

内容 : 通常通り1時間ほど

対策方法 : 問題集

結果連絡の時期 : 1週間以内にメールにて。

 

面接1

選考時期 : 6月中旬

形式 : 録画フェルミ面接

面接官の人数 : なし

時間 : 20分程度

評価ポイント : 時間内にそれらしい数値まで求められているか、きちんと構造化出来ているか。

質問内容 : 靴の市場規模、回答は運動靴とそれ以外に分け、各年代と性別を考慮して足した

結果連絡の時期 : 1週間以内にメールにて。

 

面接2

何次選考 : 6月中旬、1次面接

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1

面接官 : 不明

時間 : 30分ほど

評価ポイント : 録画面接の反省を自分でまとめているかどうか。志望動機などをわかりやすく伝えることが出来るかどうか。質問「数値を精緻化するにはどうしたらいいか」

質問内容 : 録画フェルミ推定に対する深堀、志望動機などの確認。

雰囲気 : 和やか

結果連絡の時期 : 1週間以内にメールにて。

 

インターン・ジョブ

期間 : 6月下旬

参加者数特性 : 20人程度。早慶MARCHなどの学部生がほとんど。外国人が多い。

課題・テーマ : カーボンニュートラルなビジネスプラットフォームの構想立案

課題の進め方 : 6人1チームほどで自由に話し合う。メンターとのディスカッションはなし。

社員のかかわり方 : メンターが発言を聞いていた。最終発表(各班発表10分程度、質問は学生側から2問ほど、社員から3問ほど)も重視されているような感じだった。

評価官の人数 : 3人ほど

評価者 : 不明

社員の印象 : 和やか

待遇 : なし

評価ポイント : 議論も聞かれているので、率先して発言し議論を推し進めることが求められる。リサーチ能力もある程度みられている気がした。

IS後の合格者数/非合格者数の差 : 不明だが合格者は各チーム2人くらいか

 

オファー出し面談

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1

面接官 : シニア

時間 : 30分程度

評価ポイント : ネガティブチェックの要素が強そう。会社に強い興味がある姿勢を出すのは必須である。

質問内容 : 全て逆質問だった。「御社は拡大期にあり若手にもチャンスがあると聞いたが本当か。

 

後輩へのアドバイス

1 そこまで難しい選考ではないので興味があるなら志望すべき

2 グループディスカッションが関門のように感じる、積極的にまとめる必要あり

3 録画面接のあとは自分で答え合わせをし反省点をまとめること

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)