初めての方へ

セミナー

共催企業

企業情報

コンテンツ

【森ビル 総合職 新卒採用 22卒 夏 選考情報】

選考対策
選考情報(就活)
不動産 / ディベロッパー
著者: AC Research Group

更新日:

目次

  1. 1. 選考情報
  2. 2. エントリーシート
  3. 3. 筆記試験
  4. 4. 面接1
  5. 5. 面接2
  6. 6. 面接3
  7. 7. インターン・ジョブ
  8. 8. インターン後のフロー
  9. 9. 面接4
  10. 10. 最終面接
  11. 11. その他イベント
  12. 12. 後輩へのアドバイス

企業名 : 森ビル

受験時期 : 2020年6月〜

受験コース : 総合職

 

選考情報

選考 : サマーインターン(文理融合の日程)

選考フロー : ES ,webテスト,GD,インターン1次面接,最終面接,インターン,クリスマスイベント招待(不参加),社員紹介,本選考1次面接,2次面接,最終面接

内定者数 : 40名程度?

 

エントリーシート

質問項目

・サマーインターン

あなたが学生生活で、もっとも力を入れて取り組んでいることについて、これまでの経験や実際にあったエピソードを盛り込んで、具体的に教えてください。全角500字

森ビルのインターンシップに参加を希望する理由を教えて下さい。全角400字

・本選考

あなたはどんな人ですか。50

また、あなたを知る上で欠かせない、これまでの経験や具体的なエピソードを3つ教えてください。(800,300,300)

※1.~3.の3つのエピソードのうち、必ず1つは学業ことを中心に書いてください。

・本選考面接前 追加設問

森ビルの都市づくりについて,ヒルズの原点「アークヒルズ」、文化都心「六本木ヒルズ」、国際新都心形成を目指す「虎ノ門ヒルズ」、そして “ヒルズの未来形”として誕生する「虎ノ門・麻布台プロジェクト」を通じて、あなたが感じる森ビルの都市づくりについて、実際に街に足を運んだ感想や弊社ウェブサイト等の内容を見て感想や意見をお聞かせください。(400字)

評価ポイント : 学業のエピソードが好まれる,理系院生は研究の話が求められる.

結果連絡の時期 : 筆記試験と合わせて

 

筆記試験

種類 : TGwebだったと記憶しています

結果連絡の時期 : 2020年6月末か7月頭

 

面接1

何次選考 : 7/9 GD(zoom)

形式 : 評価者1:学生8人

面接官の人数 : 1人

面接官 : 人事課長

時間 : 30分

評価ポイント : とにかく大人数なので発言しないといけない.(私はファシリテーションをやった.)発言していない人がいたら話を振り,理系文系と様々な属性がいる中で,満遍なく多様な意見を拾うよう意識した.最終的にチームとして一つの結論までまとめた.

質問内容 : お題:「リアルな環境とオンライン環境が融合したこれからの大学の理想像」

面接官の雰囲気 : アイスブレイクの時間がなく堅い.まず,どう話しやすくするかに徹したほどだった.

結果連絡の時期 : 数日後

 

面接2

何次選考 : 7/14 インターン1次(zoom)

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 5年目前後の女性

時間 : 15分

評価ポイント : 円滑なコミュニケーション

質問内容 : 学ちか・志望動機

雰囲気 : 至って普通,オンライン面接ツールが大変使いづらい(以降ずっと)

結果連絡の時期 : 1週間後程度?

 

面接3

何次選考 : 7/27 インターン最終(本社対面)

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 人事部長

時間 : 面接自体は20分程度だった

評価ポイント : 自分の言葉で堂々とハキハキ喋れるかどうか.動揺してしまったらしい友人は不合格だった.

質問内容 : 野村不動産に入社する自分と森ビルに入社する自分,どう違うか?聞かれた.

雰囲気 : 夏の時点でかなりの業界理解,志望度が求められて,厳しかった.1:1だがかなり怖く感じた.圧迫かと思うほどだった.

結果連絡の時期 : 1週間後程度?

 

インターン・ジョブ

期間 : 対面5日間予定も,コロナで一度延期→8/24,25(zoom)+9/17,18,19(対面)

参加者数特性 : 学部の文系が多い(理系タームは別なので),東大が多い,ここで出会った人たちとはその後の三井不動産,三菱地所,三井物産等のインターンでもたくさん見かけた.

課題・テーマ : zoomではデザインシンキングの講義と簡単なワーク程度,対面では部署配属型でワーク

課題の進め方 : ごりごりの議論や提案ではない,ワークショップ程度.評価されていたかも怪しい(参加者は一律で本選考GD免除).目立てば覚えてもらえる.

社員のかかわり方 : 部署に2-3名(対学生10数名),発表の時に偉い人が来る

評価官の人数 : 評価はされていなかったと思う

社員の印象 : 真面目,オフィスではなく虎ノ門ヒルズ内のスペースでワーク(オフィスは汚いらしい)

待遇 : 交通費,お弁当

IS後の合格者数/非合格者数の差 : 一律で本選考早期スタート,GD免除

 

インターン後のフロー

インターン後の流れ : 社員紹介が1度あったが,本選考解禁までほぼ音沙汰ナシ

形式 : zoomでの社員訪問

時期 : 10/29

内容 : 似た属性の社員の方をご紹介いただき,OB訪問(多少なりとも評価は人事に伝わっていたのではないか)

 

面接4

何次選考 : 4/22,本選考1次面接(GD免除)

形式 : 1:1

面接官の人数 : 1人

面接官 : 計画企画部

時間 : 1時間の予定で,確か30分前後

評価ポイント : まちづくりへの考え方を自分の言葉で語った(自身の大学院での専攻が都市景観系のため)

質問内容 : 学ちかは少なめで,インターンの振り返りやまちづくりへの理解について

面接官の雰囲気 : Mさんへの逆質問

結果連絡の時期 : 遅く,GW明けだった面接5

何次選考 : 5/19,2次面接

形式 : 1:3

面接官の人数 : 3名

面接官 : 人事課長(Fさん),部長さん2名(開発系と計画系)

時間 : 35分の予定で,15分程度

評価ポイント : 理系院生として計画企画部に配属が想定されているだろうと確信し,その方向性で受け答えした.会社の意向とマッチングしたのだと思う.

質問内容 : 学ちか,研究の話(ウエイト重め),志望度,当社でどんなことがしたいか

雰囲気 : フランクな雰囲気

結果連絡の時期 : 週明けの月曜
 

最終面接

形式 : 1:3

面接官の人数 : 3人

面接官 : 役員2名,人事部長

時間 : モチベーショングラフの記入時間30分前後+面接20分程度+面接後に人事の方と面談10分

評価ポイント : 円滑なコミュニケーション,ハキハキと明るく喋ること,三井物産の自分史や三井不動産のモチベーショングラフ対策と合わせて,自分の人生をストーリー立ててしっかり喋ること.三菱三井でなく,森ビルの開発が好きだと,心の底から伝えること.

質問内容 : 幼いころからどういった性格だったか,学ちかは少なめ,デベロッパーの華々しい部分だけでなくて,泥臭い業務についてどう思っているか.三菱地所受かったらどうするか.(濁した)

おじさんたちが楽しそうに話を聞いてくれる,矢継ぎ早に質問が飛んでくる,あれほど喋った最終面接は初めてだった
 

その他イベント

1 ヒルズクリスマスイベント招待

2 社員紹介

 

後輩へのアドバイス

1 学業のアピールが高評価につながります

2 本選考最終面接では,三井不動産のようなモチベーショングラフがあるので書く練習をしておくと良いです

AC Research Group
「ビジネスプロフェッショナル・リーダーへ」キャリア最大化を支援するAlternative Careersの調査グループです。ヒアリングを通じ、最難関企業に内定された就活生・社会人の生の声をお届けします!

関連記事

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】
AC Research Group2025年04月17日

外資内定レベルのESとは|戦略コンサル・投資銀行で通用するエントリーシートの書き方を徹底解説【例文あり】

自己分析
新卒
選考対策
エントリーシート(ES)
外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】
AC Research Group2025年03月26日

外資系企業とは?働き方や選考の特徴をまるっと解説!【就活生必見】

キャリアデザイン
外資系キャリア
選考対策
企業研究
【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-
AC research group2025年01月22日

【26卒最新版】日系投資銀行(IBD) 各社特徴・選考フロー概要紹介 -野村証券-

選考対策
選考情報(就活)
企業研究
金融(IBD)